組織・人事コンサルティングファーム
Human Capital
- コンサル転職エージェントのエグゼクティブリンク
- コンサルティング業界とは?ファームの種類や仕事内容、将来性などを解説
- 組織・人事コンサルティングファーム
組織・人事コンサルティングファーム

組織・人事コンサルティングファームとは
企業の組織改革や人事制度改革、人材開発を行うコンサルティングファームです。昨今では、単に論理的に最適な組織・人事制度を模索するのではなく、人間の心理的な要素や企業の風土を考慮したアプローチを取る「チェンジマネジメント」が主流となってきており、これから時代に沿った更なる変革が予想されます。
-
現在の課題感
現在、上記の通り人事・組織系からチェンジマネジメント系に主力テーマが移行している。そのため、論理的な問題解決方法を模索するだけではなく、組織風土や企業理念、価値観を理解した上で、「心理面のアプローチからモチベーションの維持・パフォーマンスの向上を図る」という点が重要な要素となっている。また、組織、人事の有効性や社員の満足度をどのように、定量的、定性的に測るのかという点も重要な要素であり、HR領域でもその観点よりデジタル活用が進められている。
-
ファームで得られる経験
現在の組織の状況改善から将来の働き方までを見据えた新たな組織、人事システムの開発まで幅広い分野で活動する事が可能。人事、人材育成のプロとして、業務過程で得られる、仕事の方法・視点を自らにフィードバックし成長できる。チェンジマネジメントは、実行支援において、重要な要素であるという認識が広まったことを受け、ノウハウのニーズが、他のファームでも高まっているおり、チェンジマネジメント業務経験者は重宝される。
-
プロジェクト例
制度系コンサル
- 海外進出時の現地労働市場調査
- 海外拠点/地域統括会社設立時の組織・人事制度および採用体制等構築
- M&A/組織再編における組織人材マネジメント
- 被買収会社の役員・人事制度整備
- 退職金・年金/福利厚生制度構築
- 組織診断/文化・風土改革
- 人事業務プロセス診断
チェンジマネージメント系
- 研修・教育/リーダーシップ開発企画・実施支援
- チェンジマネジメント(組織変革)
-
採用動向
日本企業の海外進出やM&Aが活発なこともあり、M&Aに関わる案件やグローバルタレントマネジメントなどの案件が増加傾向にある。
そのような市況において総合系ファームでもHR領域の採用は活発化しており、コンサル経験者・事業会社の人事企画経験者はもちろん、大手事業会社の人事企画以外の領域(研修、採用など)の経験者、研修企業や人材紹介会社などに於けるクライアントの人事領域への企画経験者採用の門戸が広がっている。また、語学については、ビジネスレベルの英語力を持っている人材については、入社語に対応できるプロジェクトの幅の広さが広がるため、評価の対象となる。 -
キャリアについて
事業会社への転職、他競合のコンサルティングファームが主な選択肢となる。事業会社への転職では、人事部門の中でもマネジメントや企画の役割を任される事が多い様である。
ネクストキャリア事例
- 研大手事業会社:人事企画、組織人事開発(教育、研修など)
- ベンチャー、オーナー系企業:人事責任者、経営企画
-
転職事例
女性31歳私立大学理系卒
研修事業会社→人事・組織ファーム コンサルタント
(500万→700万)男性32歳国立大学文系卒
国内小売企業 人事部→外資系ファーム 組織・人事コンサルタント
(600万→800万)女性28歳私立大学卒文系卒
人材会社 営業職→ 人事・組織コンサルファーム コンサルタント
(600万→800万) -
主要ファームの出身者
株式会社ジェイフィール 代表取締役 高橋 克徳
ワトソンワイアット(現タワーズワトソン)出身。株式会社ジェイフィールの設立に参画。東京理科大学大学院イノベーション研究科教授を務める。
マーサージャパン株式会社元代表取締役社長 柴田 励司
マーサージャパンに入社。同社取締役を経て、日本法人代表取締役社長に就任。デジタルハリウッド株式会社代表取締役社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社代表取締役COO等を歴任。
-
組織・人事コンサルティングファームの年収
組織・人事コンサルティングファームの年収の目安は、アソシエイト:400万~600万円、コンサルタント:600万~900万円、マネージャー:900万~1200万円、シニアマネージャー:1200~1600万円、パートナー:1600万円~となります。
-
労働環境/働き方について
組織人事コンサルは、クライアント企業の労働環境の向上や、そのための組織変革を行っているため、自らも効率的な業務を行い、より良い労働環境を目指しており、労働環境も充実しているということが出来ます。
人事組織改革は、短時間において終了するものだけではなく、案件によっては期間が長くなることがあります。そのため短期間で結果を出さなくてはいけないM&Aや退職/年金に関わるものを除いた範囲においては、余裕を持って業務を行っているということが出来ます。 -
代表的な企業
代表的な組織・人事コンサルティングファームの企業情報をご紹介しております。下記のリンクよりご覧ください。
-
関連求人情報
-
その他コンサル業界